議会基本条例に基づく「議会報告会」の開催を求める請願
《連続請願:第7回》
議会基本条例の目的と原則に沿った「議会報告会」の開催を求める請願は3回目だが、三度(みたび)不採択とした。
- 明石市議会基本条例の遵守を求める請願書 一昨年(2015年6月議会)の第3項目
- 「議会報告会」の充実した開催を求める請願書 昨年(2016年6月議会)
- 今次
常任委員会がテーマごと特定の団体と意見交換する会合を「議会報告会」と呼び、本来の議会報告会の開催を避けてきた。未来市民や共産党などは、本来の議会報告会も行うべきであると主張してきたが、真誠会や公明党は「特定の市民の声が大きくなりがちだ」などを理由に、不特定多数の市民が参加できる議会報告会を敬遠し続けている。
《採否の結果》
今回も民主連合と共産党、未来市民の3会派、計11名が賛成したが、他の議員全員が反対し不採択とした。
── 2015年10・11月実施4回分
明石市議会基本条例に基づく「議会報告会」が、以下のとおりに開催されました。会場はいずれも明石市議会棟2階、大会議室。
見出しおよびそれぞれの報告において、「傍聴記」を冒頭に表記していますが、議会基本条例第6条に規定されているとおり「市民...
支持者向けに議員個人が任意で行う議会報告会は、ここでの対象ではありません。
明石市議会基本条例 第6条に規定される議会報告会がここでのテーマです。
- 議会報告会の告知ポスターによるキャッチコピーの遷移
- 2016.2(キャッチコピーなし)
- 2015.10・11(キャッチコピーなし)
- 2014.8・11(キャッチコピーなし)
- 2013.2 もっと身近で、もっとわかりやすい市議会を目指して
- 2012.11 もっと身近で、もっとわかりやすい市議会を目指して
- 2012.1 もっとよく見え、わかりやすく、市民が参画できる議会へ
- 開催日時・場所・参加者数の遷移
- 2016.2 第5回
- 13日(土)10:00~11:50【市役所議会棟】参加者19名
- 2015.11 第5回 ※市民は「参加者」と「傍聴者」に分けられた
- 07日(土)16:00~17:30【市役所議会棟】関係者のみ8名 ※傍聴可
- 10日(火)10:00~11:30【市役所議会棟】関係者のみ21名 ※傍聴可
- 2015.10 第5回 ※市民は「参加者」と「傍聴者」に分けられた
- 20日(火)16:00~17:30【市役所議会棟】関係者のみ30名 ※傍聴可
- 22日(木)14:00~16:00【市役所議会棟】関係者のみ10名 ※傍聴可
- 2014.11 第4回 ※市民は「参加者」と「傍聴者」に分けられた
- 07日(金)17:00~18:45【明石高専】関係者のみ22名 ※非公開
- 2014.08 第4回 ※今次より市民は「参加者」と「傍聴者」に分けられた
- 21日(木)14:45~15:45【市役所議会棟】関係者のみ15名超 ※傍聴可
- 29日(金)14:00~15:20【卸売市場会議室】関係者のみ15名 ※傍聴可
- 30日(土)10:00~11:30【市役所議会棟】関係者のみ9名 ※非公開
- 2013.02 第3回 ※2会場にて、同日・同時刻の開催
- 03日(日)10:00~11:30【市役所議会棟】35名
- 03日(日)10:00~11:30【大久保】産業交流センター 39名
- 2012.11 第2回
- 10日(土)14:00~15:30【二見】西部文化会館 53名
- 13日(火)19:00~20:30【大久保】産業交流センター 61名
- 14日(水)19:00~20:30【魚住】西部市民会館 31名
- 15日(木)19:00~20:30【明石東部】生涯学習センター 40名
- 16日(金)19:00~20:30【西明石】サンライフ明石 34名
- 2012.01 第1回
- 25日(水)19:00~21:00【西部 | 二見】西部文化会館 46名
- 26日(木)19:00~21:00【中部 | 大久保】産業交流センター 85名
- 29日(日)15:00~17:00【東部 | 明石東部】明石商工会議所 114名
- 2016.2 第5回
- 履歴(詳細リンク)
市民と議員トークフェスタ第4回 2021.1.30 延期しています第3回 2016.8.21第2回 2015.11.17 ◀充実しています第1回 2013.8.18選挙 | 明石市議会 議員2019.4.21投開票立候補予定者 公開討論会 2019.3.2...