- 2007年
- 2007.2.28 北口寛人市長、施政方針で自治基本条例(仮称)制定に向けて取り組むと表明
- 2007.9頃「住民自治研究会あかし(自治研あかし)」が自然発生
- 2010年
- 2010.12.7 北口寛人市長の議会答弁が偽証と追及され、翌年の3選出馬を断念すると表明
- 2011年
- 2012年
- 市民みんなで決める住民投票を実現する会(略称:駅前再開発・住民投票の会)結成集会 2012.6.30
- 2012.9.28 住民投票を求めて署名簿(2万1066筆)を市選管に提出
- 2013年
- 2014年
- 2015年
- 2015.4.26 明石市長選挙で泉房穂氏が再選
- 総会資料(2014.4~2015.3 活動総括) pdf 2015.7.4総会実施
- 泉市政4年間の検証作業 / 2015 春ダブル選挙への取り組み / 住民投票条例への対応 / 議会改革への取り組み / 財政健全化への取り組み
- 2015.12.22 住民投票条例案を市議会で否決
- 2016年
- 総会資料(2015.4~2016.3 活動総括) pdf 2016.6.5総会実施
- 議会改革と議員の資質向上を求める取り組み / 住民投票条例案の重要部分を一方的に修正、条例制定先送りへの取り組み / 協働のまちづくり推進条例への取り組み / 政治を身近に感じる市民講座への取り組み / 自治基本条例5年検証への取り組み
- 2017年
- 2017.4.1 市民活動センター「ウィズあかし」運営スタート
- 総会資料(2016.4~2017.3 活動総括) pdf 2017.6.10総会実施
- 議会改革と議員の資質向上を求める取り組み / 連続請願行動で明らかになったこと / 議会改革に関わるその他の取り組み / 住民投票条例の制定を求める取り組み / 自治基本条例の市民検証 /「政治を身近に感じる市民講座」等への取り組み / 市民活動支援センターの実現が持つ意味 / 国政と地方自治の関係について
- 2018年
- 総会資料(2017.4~2018.3 活動総括) pdf 2018.6.3総会実施
- 議会改革と議員の資質向上を求める取り組み / 連続請願行動で明らかになったこと / 議会改革に関わるその他の取り組み /「市民まちづくり連続講座 in 明石」の取り組み / 住民投票条例の制定を求める取り組み / 自治基本条例の市民検証 / 泉市政3年(通算7年)の検証について /「政治を身近に感じる市民講座」等への取り組み / 地方自治の充実、地方分権と市民自治推進のためにも、国政の改革が不可欠な取り組みについて
- 2019年
- 泉房穂氏は暴言問題で市長を辞職したが、3月17日投開票で3選を果たす。公選法規定で4月14日公示の市長選に泉房穂氏が出馬し、無投票で当選。
- 総会資料(2018.4~2019.3 活動総括) pdf 2019.6.29総会実施
- 泉市政の検証と市長選への対応 / 市長選に関わる市民自治あかしの取り組み / 議会改革と議員の資質向上を求める取り組み /「市民まちづくり連続講座 in 明石」の開催 / 個別の政策課題について / 地方自治の充実、地方分権、市民自治の推進と国政改革
- 2020年
- 2020.3.23 再提案された住民投票条例案を市議会が再度否決
- 総会資料(2019.4~2020.3 活動総括) pdf 2020.9.20総会実施
- コロナ禍対応により総会実施が例年より遅延
- 「市民参画」の空洞化を見せつけた「自治基本条例施行から10年」節目の年 / 急展開した新庁舎建て替え計画と取り組み / JR新幹線車両基地問題と取り組み / 住民投票条例の再度の否決と取り組み / 市議会改革と議員の資質向上を求める取り組み / 市民まちづくり連続講座 in 明石の取り組み / その他の課題への取り組み / コロナ禍への取り組み / 地方自治の充実、地方分権、市民自治の推進と国政改革 / 市民自治運動のウイング(すそ野)を広げるために
- 2021年
- 泉市政10年の評価 外面と実態の“乖離”をどう見るか? / 新庁舎建て替え問題の行方 / 開発諸課題への対応 / 第6次長期総合計画の策定 / 工場緑地面積率規制の緩和計画とまちの緑を考える / 水道事業における琵琶湖・淀川導水の将来課題 / 住民投票条例の再否決と市民参画制度を推進する突破口 / 改選から折り返し点に立つ市議会の変容、これでいいのか? / 市民まちづくり講座の展開 出前講座ゼロの陰で / コロナ禍への取り組み / 地方自治の充実、地方分権、市民自治の推進と国政改革について / 市民自治運動のウイング(すそ野)を広げるために
- 2022年
- 総会資料(2021.4~2022.3 活動総括) pdf 2022.6.19総会実施
- 泉市政の評価と来春・統一選へ向けての課題 / 市議会と市長の対立激化の足取りと行方 / 第6次長期総合計画(SDGs推進計画)3月議会策定可決 / 明石公園の過剰伐採問題の経緯と行方 / 新庁舎計画の動向 / 空白の市民参画推進会議と政策提案による改善方向 / 市民参画の検証と市民参画条例改正への課題 / 市民まちづくり連続講座の展開 / コロナ禍の爆発的感染と高齢化の深刻な影響 / 地方自治の充実と地方分権、市民自治の推進と国政改革について / 市民自治運動のウイング(すそ野)を広げるために