環境保全と持続可能社会へ政策転換を図る

市民マニフェスト 第3次 2019年版
市民マニフェスト 第3次 市長選挙が2度にわたったため、以下、(1)(2)となった。 2019.3.17 投開票 ※このページ 「第3次 市民マニフェスト」については、このページに記載。 2019.4.21 投開票 全、録画 「質問表...

項目詳細 | 市民マニフェスト 2019.2.26

  • 環境保全と持続可能な社会へ向けた政策転換を図る
    • 生物多様性あかし戦略に基づき、自然と人が共生するまち明石の実現へ向けて具体的な施策の展開を図る。生物多様性あかし戦略推進会議を、他の審議会と同様の諮問機関と位置づけて、提案された施策の具体化を図る。
    • 市街化調整区域の堅持と市街化区域内の農地の保全、ため池の多面的機能を活かしこれ以上の埋め立ての禁止、貴重な里山区域である松陰新田の保全を図る。

市長選立候補予定者による公開討論会 2019.3.2 明石市民会館
出席者(敬称略) 新町美千代 × 中川暢三 × 北口寛人

生物多様性あかし戦略に基づき、自然と人が共生するまち明石の実現へ向けての具体的な施策の展開が求められています。「市街化調整区域を減らさない」「市街化区域内の農地を保全する」「ため池の多面的機能を活かしてこれ以上の埋め立てを禁止する」「貴重な里山区域である松陰新田を保全する」ことなどが重要かと思いますが、どう考えますか?