明石らしいまちづくりを進める

市民マニフェスト 第3次 2019年版
市民マニフェスト 第3次 市長選挙が2度にわたったため、以下、(1)(2)となった。 2019.3.17 投開票 ※このページ 「第3次 市民マニフェスト」については、このページに記載。 2019.4.21 投開票 全、録画 「質問表...

項目詳細 | 市民マニフェスト 2019.2.26

  • 「魅力あるまち明石」をめざした、明石らしいまちづくりを進める
    • 「海と港、ため池などの豊かな水辺環境と自然」「お城や城下町の遺構、古代からの歴史や文化」「新鮮で質の高い魚や近郊野菜などの食文化」を活かしたまちづくりを進める 。
      • 例えば…「魚のまち」らしい水産、流通、アミューズメントの振興策
    • 人口減少・縮小社会を視野に入れて、庁舎移転絡みの新たな駅前再開発など過大な開発事業を抑制し、まちなみ景観の修復や“そぞろ歩き”を楽しめるまちづくりをめざす。

市長選立候補予定者による公開討論会 2019.3.2 明石市民会館
出席者(敬称略) 新町美千代 × 中川暢三 × 北口寛人

  • 「魅力あるまち明石」をめざした“明石らしいまちづくり”を進めるためには、
    1. 海と港、ため池などの豊かな水辺環境と自然を活かしたまちづくり
    2. お城や城下町の遺構、古代からの歴史や文化を活かしたまちづくり
    3. 新鮮で質の高い魚や近郊野菜などの食文化を活かしたまちづくり
    4. 人口縮小社会を視野に入れて、庁舎移転絡みの新たな駅前再開発などの過大な開発事業を抑制し、まちなみ景観の修復や“そぞろ歩き”を楽しめるまちづくりなどが大切だと考えます。
  • ──この考え方と具体的な施策について、意見を聞かせてください。