民生委員が特定候補を支持!? (松井央) 2013.1.22

「民生委員」筒井眞澄氏(明石市魚住町)の解嘱を求める ◇松井央

《ことのおこり》

私(松井央)の職責(自治会長)に対して一通の投書がありました。昨年(平成24年)12月20日付け。投書には「抗議のお願い」とあり、要旨は次のとおりです。──民生委員の筒井眞澄氏が、禁止されている選挙活動を行っており、これに抗議していただきたい。

《明石市長に「民生委員児童委員解嘱請求」を行う。平成25年1月22日》

民生委員解嘱請求申請書 平成25年1月22日

  • 明石市長 泉房穂様
    • 申請人
    • 松井 央 (住所表記略)

申請の趣旨
下記民生委員の厚生労働大臣の委嘱たる地位を解嘱請求する

民生委員、児童委員 筒井眞澄氏(住所表記略)の解嘱を求める

申請の理由

1 民生委員は民生委員法により、次のように規定されている。

第二条 民生委員は、常に、人格識見の向上と、その職務を行う上に必要な知識及び技術の習得に努めなければならない。

第十六条 民生委員は、その職務上の地位を政党又は政治的目的のために利用してはならない。
2 前項の規定に違反した民生委員は、第十一条及び第十二条の規定に従い、解嘱せられるものとする。

2 ところが、民生委員 筒井眞澄氏は、明石市魚住町中尾600の自由民主党選挙事務所(届出:自由民主党=選挙区候補者西村康稔)において、同候補のジャンパー・ハチマキを着用して詰めていた。
平成24年12月15日、19時53分に至っては、同事務所に後援会員等とともに候補者選挙カーを迎え、事務所前で候補者と隣に並び、司会者から「地元代表として紹介」された上、筒井氏が写真のような状態で挨拶を行った。
ジャンパー・ハチマキを着用して公然と選挙運動するなど常態化しており、前回衆院選挙等でも「やりすぎ」との批判が民生委員の中からもささやかれていた。

3 筒井眞澄氏は、単なる一民生委員にとどまらず、現在、魚住中学校区民生委員・児童委員会長、明石市民生・児童委員協議会副会長、及び魚住町地区社会福祉協議会会長、明石市社会福祉協議会理事という要職にあることは地元のみならず、明石市中で知られている。その上衆議員西村康稔明石市後援会の副会長もしていると聞く。
他にも、日頃から人格識見を疑問視する言動を見聞きしている。今迄に表面に出なかった理由は「聞いてくれない」「恐い」が大方の共通意見。
民生委員は厚労省大臣からの委嘱ということもあり、一般住民の眼からは選良民として解されている。多くの民生・児童委員は真面目に尽くされておられるが故に、民生委員全体の名誉の為にも、要職にある者は民生委員法で規定しているように、人格識見など「基本姿勢」について自らの「陶冶」がより厳しく求められる。
その自覚と謙虚さが甚だ乏しく、政党又は政治的目的──を今後とも続けたいなら、解嘱求めに応じるべき。関係機関を含め、信用を取り戻す道は他にないと考える。

4 よって、筒井眞澄氏を民生委員法①第20条[民生委員協議会]、第25条[同前─会長]の役職を解任。及び ②第11条[解嘱]に基づき、本申請に及んだものである。

開発事業計画の告知板

みなさまに、知っていただきたい! 私からの訴え

それはあかんで!! 民生委員・児童委員の幹部
何年も前から おおっぴらに選挙運動

~会議中にもこんな暴言~

明石市長も「明石市の憲法」という「明石市自治基本条例」では、地域団体は民主的で開かれた運営──に対して、「そんなもん、知らんがな!」
「民生委員・児童委員の活動の手引き」(全国民生委員・児童委員連合会 編)では政党又は政治目的の地位利用禁止など記述──に対して、「そんなもん、誰が決めたんや!」

厚生労働大臣から委嘱された、多くの民生委員・児童委員の方々は大変頑張っておられます。その方々の名誉のためにも、こんな民生委員・児童委員は辞めていただきたい。

”ならぬことはならぬものなり!” 私は声を上げます

    • 今、明石市でも、全国的にも市民による「まちづくり」が強調されています。
    • そのためには、おかしいものはオカシイ!、あかんもんは アカン!と声を上げることが大切ではないでしょうか。
    • この問題は魚住町地域や明石市だけのことでなく、全国の問題と考えます。できるだけ多くの人に知ってほしい、考えて欲しいと思うのです。

解職の請求は現在、明石市(窓口=福祉部総務課)に本人への指導を含めて検討するよう要請しています。
解嘱判断は兵庫県とされています。
今後の流れは現在、明らかではありません。解嘱を求めた本人にはすでに知らせているとのことです。

    • 証拠写真をつけての解嘱請求は全国でも稀で、明石市及び兵庫県の対応が注目されます。
    • 明石市の民生委員・児童委員協議会のナンバー・ワン・ツーの者が選挙運動の先頭に立つ……例のないことでしょうから。
    • 今回の関係政党や議員さんには、私は何の個人的感情もありません。ただ、こんな民生委員はぜひとも、辞めさせて頂きたい(やめて欲しい)、との思いだけです。

◇この件についての連絡先は下記にお願いします

    • 松井 央

◇この件についての窓口は、次の部署です

    • 明石市
      • 明石市 福祉部総務課
      • 電話078-918- 5168
    • 兵庫県
      • 兵庫県 健康福祉部 社会福祉局 社会援護課
        兵庫県民生委員児童委員連合会事務局(上記課内)
      • 電話078-341- 7711 (内線2971)